アクセス就活の評判とは?良い口コミと悪い口コミや特徴まで徹底解説

サービス

「アクセス就活ってどうなの?」

「アクセス就活LIVEやアクセス就活フェアは行くべき?」

就活生の中で、アクセス就活を使おうか迷っている方がいると思います。

なので今回は、就活サイトの一つである「アクセス就活」についての評判や口コミを含め特徴を解説していきます。

アクセス就活って何?便利なの?

アクセス就活って何?便利なの?

アクセス就活は、就職活動や就活についての情報をまとめた就職転職応援サイトです。

大規模な「アクセス就活LIVE」や「アクセス就活フェア」を開催したり、スマホでいつでも就活に関する情報を得ることができたり、実際の社員から探すことができる「ヒトから検索」というアクセス就活独自の機能があったりなど就活生の為になる支援をしているサイトです。

最近、スマホで就活イベントや企業情報などを集める就活生にとって、スマホ最適化している「アクセス就活」は非常に便利です。

アクセス就活の評判は?良い・悪い口コミまとめ 

アクセス就活の評判は?良い・悪い口コミまとめ 

アクセス就活について少し説明したので、次は評判や口コミを紹介します。

良い口コミと悪い口コミの2つに分けて紹介していきます。

アクセス就活の良い口コミ

アクセス就活の良い口コミ

アクセス就活の良い口コミ・評判をまとめ

  • 交通費や図書券などの特典が嬉しい
  • 規模感がまわりやすい

などがありました。

「交通費や図書券などの嬉しい特典」

地方の就活生は主要都市まで来る際の交通費も多くかかってしまうのが現状です。

金銭的に余裕のない就活生に4社以上で交通費3,000円支給などのアクセス就活ならではの特典が、非常に喜ばれていました。

金銭的な余裕がない方は、アクセス就活フェアなどに参加してみたらいかがでしょうか?

「小規模ならではのまわりやすさ」

マイナビの就活イベントなどの300社以上の企業と沢山の学生がくるものと違い、アクセス就活フェアは約16社ほどの小規模でまわりやすいという声がありました。

アクセス就活フェアは小規模なため、より企業の人事の方とじっくり話すことができるので企業のことを深く知ることができます

人事の方の印象に残れば、企業から案内のオファーがくる可能性もあり、就活に有利になることもあります。

アクセス就活の悪い口コミ

アクセス就活の悪い口コミ

アクセス就活の悪い口コミ・評判のまとめ

  • 電話・メールがとにかく多い
  • 就活後もメールがくる

などがありました。

「電話・メールがとにかく多い」

就活中に企業情報や就活イベントなどのメールが多過ぎという声がいくつかありました。

時に、電話でもアクセス就活イベントの連絡がくる時があるそうです。

メールがいらないという方は、アクセス就活のアドレスにフィルターをかけて直接ゴミ箱に行くようにすると通知で悩むことも減るらしいのでぜひ、試してみてください。

「就活後もメールがくる」

就活が終わった後も、メールが送られてくるといった声がいくつかありました。

アクセス就活を退会した後も送られてきたという声もありました。

退会してもメールがくる場合は、これもアクセス就活のアドレスにフィルターをかけて直接ゴミ箱に行くようにすると自然と来なくなるようです。

メールが頻繁にくる場合は試してみてください。

アクセス就活とは?

アクセス就活とは?

アクセス就活は、スマホ最適化に対応しているのが特徴的な就職転職応援サイトです。

就活生に役立つサービスを多く提供しているサイトです。

そんなサービスの内容を紹介していきます。

アクセス就活のサービス内容

アクセス就活のサービス内容

アクセス就活のサービスは主に、下記の3点があります。

  • 大規模合同説明会の「就活LIVE」
  • 小規模合同説明会の「アクセス就活フェア」
  • スマホで使える便利「アプリ」「ヒト検索機能」

では、順に解説していきます。

大規模合同説明会の「就活LIVE」

大規模合同説明会の「就活LIVE」

合計150社以上の企業が集まるアクセス就活では大規模な説明会です。

企業ごと各ブースに分かれていて1社30分程度で企業の説明を聞くことができます。

時間は3時間ほどで、自分の興味のある企業の中から自由に選べます。

300社以上の企業が集まるマイナビの就活イベントに比べると「アクセス就活LIVE」は少し規模は小さいです。

そして、4社以上回ると、交通費3,000円が支給されるなど就活生には嬉しいアクセス就活ならでは特典もあります。

小規模合同説明会の「アクセス就活フェア」

小規模合同説明会の「アクセス就活フェア」

大規模合同説明会とは違い、約16社ほどの小規模就活イベントです。

企業ごとに各ブースが設けられ、こちらも1社30分ほど企業説明を聞くことができます。

大規模合同説明会の「アクセス就活LIVE」と違い、時間が4時間半もあるうえに企業の数が絞られ人も少ないので人事の方とじっくりと話すことができ、自分の興味がある企業をより深く知ることができます。

アクセス就活フェアについては、東京・大阪・名古屋などの主要都市をメインに開催され、卒業間際の3月まで毎月開催される就活イベントです。

こちらも、4社以上回ると交通費3,000円が支給されるなど嬉しいアクセス就活ならでは特典があります。

スマホで使える便利「アプリ」「ヒト検索機能」

スマホで使える便利「アプリ」「ヒト検索機能」

アクセス就活は、スマホで就活の情報を集める最近の学生に合わせて、スマホで見やすいアプリもあります。

通学時間や隙間時間でも、就活の情報をスマホで確認できるので多忙な就活生にとって非常に便利です。

その中でもアクセス就活ならではのサービスが「ヒト検索機能」です。

業界や会社の知名度だけでなく、実際に働いている社員の魅力で企業を探すことができます。

社員さんの声から、会社の良さや仕事の魅力を感じることができる為、会社の雰囲気や職場環境を重視する就活生にとって嬉しい機能であり自分の理想とする企業が見つかる可能性も上がります。

アクセス就活がおすすめの人

アクセス就活がおすすめの人

アクセス就活はこんな人におすすめです。

  • 隙間時間も有効に就活を進めたい人
  • いろんな業界に触れ、視野を広げたい人
  • 中小企業への就職をメインに考えている人

アクセス就活は、中小企業を中心に扱っているので、大企業への就職を考えている人は向かないかもしれません。

上記の人は、アクセス就活を使うと就活が上手く進むのではないでしょうか?

アクセス就活のメリット・デメリット

アクセス就活のメリット・デメリット

次に、アクセス就活のメリット・デメリットを解説します。

メリット・デメリットごとに解説していきます。

アクセス就活4つのメリット

アクセス就活4つのメリット

アクセス就活のメリットは、下記の4点です。

  • 様々な業界の中小企業を見られる
  • 人事担当者とじっくり話せる
  • アプリでスムーズに受付・退場できる
  • 参加特典が充実している

順に解説していきます。

 様々な業界の中小企業を見られる

様々な業界の中小企業を見られる

アクセス就活のイベントには様々な業界の中小企業が参加している為、これまで知らなかった業界を知るよい機会になります。

とても魅力的で自分に合うよい企業だとしても、知らなかったら就職することすら、面接を受けることもできません。

特に中小企業の場合は知らずに就活を終えてしまう可能性も高いです。

アクセス就活は中小企業がメインになるので、様々な業界や企業に触れ視野が広がりより就活に活かすことができます。

人事担当者とじっくり話せる

人事担当者とじっくり話せる

マイナビやリクナビなどの大規模な就活イベントと違い、アクセス就活は「アクセス就活LIVE」や「アクセス就活フェア」などちょうどいい規模の就活イベントな為、企業の方とじっくりと話し合いができます。

担当人事の方は、質疑応答にも丁寧に答えてくれます。

質問や話し合いを積極的に行うことで、人事の印象に残れば今後の選考時にオファーがくる場合もあるので就活を有利にすることも可能です。

説明会はアプリでスムーズに受付・退場できる

説明会はアプリでスムーズに受付・退場できる

「アクセス就活LIVE」や「アクセス就活フェア」では、アプリのQRコードを使った受付になっています。

受付・退場の仕方

  1. アクセス就活アプリをダウンロードする
  2. 受付にQRコードを提示するだけ(退場時も同じ)

他の就活イベントは受付カードを持参して必要事項を記入などの面倒な作業が多いので、アクセス就活アプリを提示するだけなのは簡単で楽です。

説明会の参加特典が充実している

説明会の参加特典が充実している

アクセス就活は特典が充実しています。

  • 4社以上回ると、交通費3,000円の支給
  • 6社以上回ると、図書カードがもらえる

金銭的にも大変な就活生にとって、交通費の支給などの嬉しい特典が多いです。

特典目当てでアクセス就活フェアなどに参加する就活生も結構多いそうです。

アクセス就活3つのデメリット

アクセス就活3つのデメリット

アクセス就活のデメリットは、下記の3点です。

  • 中小企業がメイン・大企業志望者には向かない
  • 扱う企業が多すぎて迷う
  • メールや電話が頻繁にくる

では、順に解説していきます。

中小企業がメイン・大企業志望者には向かない

中小企業がメイン・大企業志望者には向かない

アクセス就活は、大企業は少なく中小企業がメインとなっています。

大企業への就職を考えている方は、希望の企業が見つからない可能性が高いです。

ですが大企業ではない分、人材の採用意欲が高い企業が多いです。

中小企業にも目を向けて、企業を選んでいきたい就活生はアクセス就活を活用するとより良い企業が見つかる可能性が高くなります。

扱う企業が多すぎて迷う

扱う企業が多すぎて迷う

アクセス就活サイトでの業界全てを含めた検索結果が約2,000ほどヒットしました。

中小企業がメインで2,000企業近くから選ぶとなると迷ってしまうかもしれません。

なので、サイトの検索だけでなくアクセス就活フェアなどに参加してじっくりと話し合い自分の興味のある企業を絞っていくといいでしょう。

「業界」「業種」「ヒト」「社風」「適性」などで絞って検索することもできるのでうまく活用してみてください。

「アクセス就活LIVE」や「アクセス就活フェア」などのイベントでも150社以上もの企業が参加するので全ては見切れないので、事前にどこを見るかを決めておきましょう。

メールや電話が頻繁にかかってくる

メールや電話が頻繁にかかってくる

口コミでもありましたが、メールや電話が頻繁に来るようです。

アクセス就活は、「アクセス就活フェア」や「アクセス就活LIVE」開催数が多いのでそのお知らせメールや電話が多いです。

たまに、同じ説明会のメールがいくつも来る場合もあるそうです。

メールの通知がうるさいという方は、アクセス就活のアドレスにフィルターをかけて直接ゴミ箱へ行くようにすると少しは緩和されるらしいので試してみてください。

既卒者就活向き「アクセスNEXTキャリア」 もある

既卒者就活向き「アクセスNEXTキャリア」 もある

出典:アクセスNEXTキャリア/https://job.ac-lab.jp/nextcareer/koza.html

第二新卒を対象にした就活メディアのアクセスNEXTキャリアもあります。

(第二新卒とは、学校卒業後に1〜3年で転職や就職を目指す人たちのこと)

  • 在学中に就活したけど、希望の企業が見つからなかった人
  • 1度就職したけど、色んな事情で退職し転職した人
  • 本当にやりたいことが見つかり転職を考えている人

上記の人のための既卒者就活メディアです。

アクセスNEXTキャリアは主に人数と業界を絞った合同説明会を開催しています。

第二新卒は、普通の就活とは違い採用は不定期の募集となるので、自ら積極的に行動し情報収集しないといけません。

そのため、アクセスNEXTキャリアなどを利用して第二新卒のためのセミナーや説明会に参加し情報を集めましょう。

アクセス就活の退会方法もチェック

アクセス就活の退会方法もチェック

アクセス就活の退会手順も解説しておきます。

手順は、簡単で4ステップです。

・退会ページでログイン
・任意のアンケートに答えて、登録解除ボタンをクリック
・会員登録の解除確認画面の一番下の退会するをクリック
・退会完了

では、写真付きで詳しく解説します。

 

  1. 退会ベージでIDとパスワードを入力してログイン
  2. アンケートに任意で答え、一番下の会員登録解除ボタンをクリック

  3. 会員登録の解除確認画面の一番下の退会するをクリック
  4. 退会完了

配信数日前の情報を元に配信している関係で、退会後も就活のメールが届く場合があるらしいです。

退会しないと、メールが引き続き届くので就活後は退会しておきましょう。

アクセス就活を上手に活用しましょう

アクセス就活を上手に活用しましょう

アクセス就活は就職活動や就活についての情報をまとめた就職転職応援サイトで「アクセス就活LIVE」や「アクセス就活フェア」そして「ヒト検索機能」などの独自のサービスを展開していました。

就活をスムーズに進めるためには、就活サイトやツールを使うことがポイントで、その中で自分に合った就活ツールを利用することが大切です。

アクセス就活の「アクセス就活LIVE」や「アクセス就活フェア」そしてアクセス就活独自の「ヒト検索機能」などを、上手く活用し就活を有利に進めていきましょう。

コメント

Copied title and URL