選考対策

ES

エントリーシートのアルバイト歴の書き方を徹底解説!

エントリーシートには、アルバイト歴を書く欄がある場合があります。就活を始めたばかりの人は、いったいなにを書けばいいのかわからなくて困ってしまう人も多いのではないでしょうか。 ということで今回は、エントリーシ...
ES

エントリーシート欄の「健康状態」の正しい書き方を解説

エントリーシートの健康状態について、頭を悩ませたことはありませんか?特に問題がない人でも、なにか疾患がある人でも、いざエントリーシートに書くとなるとどう書けばいいのかわからない人も多いと思います。質問しよう...
ES

エントリーシートで使うべき適切な敬語や表現方法とは?

エントリーシートを書く際に気になることと言えば、敬語ではないでしょうか。丁寧な敬語か、それとも端的な断定形か。どちらを使うかどうかで迷うのは就活生あるあるですし、どんな敬語を使えばいいのか困ってしまう人が毎...
ES

エントリーシートの記入日って、いつの日付を書くの?

エントリーシートの記入日について、正しい知識はありますか?他の知識はあっても、意外と知らない人も多いのではないでしょうか。人が間違えがちな部分だからこそ、きちんとした情報を仕入れたらそのぶん採用担当者からの...
ES

自己PRで継続力をアピールするポイントや大切な点とは?

みなさんの中に、エントリーシートの自己PRで「継続力」について書こうと思っている人はいませんか?なによりも人柄が最重要視されるこの就活の世界では、自己PRの出来で合否が決まると言っても過言ではありません。そ...
面接

面接で「就職活動の軸」を聞かれたときの対処法【就活生必見】

就職活動の面接で聞かれることの多い「就職活動の軸」。質問も抽象的なため、なにを答えればいいか、どう答えれば好印象に繋がるのか迷ってしまう就活生は多いのではないでしょうか? 今回は「就職活動の軸は?」と聞かれ...
面接

就活で後悔しない「企業選びの軸」の探し方

「後悔先に立たず」これからの100年時代を生き抜く上で、就活は間違いなく人生の岐路の一つに違いありません。自分が進む道、歩むキャリア、企業選びは慎重に行いたいところです。企業を選ぶ際には、自分なりの判断基準...
ES

エントリーシートの記入には”改行”をガンガン使っていくべき4の理由

「エントリーシートはできるだけ詰めてたくさん書いた方がいいの?」 「改行とかは使わない方がいい?」 エントリーシートを書く際にこのように改行を使っていいのかどうかについて迷っている就活生は多いのではないでし...
ES

エントリーシートの「学業」欄の書き方【サークル・バイトのみOK】

「エントリーシートの学業欄に書くことがない」 「大学で頑張ったことはサークルとバイトだけ」 こんな大学生がエントリーシートで学業欄を記入する際に例年苦労をしています。確かに大学に入って学部に所属はするものの...
ES

エントリーシートのフォーマットについてプロが解説【2019年版】

こちらでは2019年の最新版エントリーシートフォーマットについて解説をしていきます。昨年のエントリーシートの書き方から踏襲されたポイント、今年から刷新されたポイントを併せてご紹介していきますのでエントリーシ...
Copied title and URL