就活でリュック型のバッグを使用するのはマナー違反に見られる恐れがあるのをご存じですか?
今回の記事ではなぜリュックが就活に合わないのかや、リュックを使用していいシーンを解説します。
ビジネスマナーに沿った正しい就活鞄の準備をしましょう。
就活でリュックを使いたいけどダメなの?
就活で面接や説明会に行く時には、スーツ姿に合う鞄を用意しなければなりません。
就活に使えるビジネス用バッグには肩から掛けるショルダータイプや手に持つブリーフタイプ、そして背負って持ち運ぶリュックタイプがあります。
社会人になれば自分に合った鞄を使えますが、就活の時にはどの鞄が最適なのでしょうか?
「就活にはリュックはNG」というルールを聞いたことがある人もいるでしょう。
リュックは荷物をたくさん入れられて持ち運びも楽なのですが、確かに就活には向かないという側面があります。
今回は就活におけるビジネスリュックの立ち位置と、就活で使えるおすすめリュックの紹介をしていきます。
就活にリュックは基本的には避けるべき!
結論から言うと、就活時にはなるべくリュックの使用を避けるべきです。
リュックはカジュアルな印象になりやすく、面接会場での着脱にも手間がかかりやすく就活で大切なスマートな印象が損なわれるからです。
就活においてリュックが推奨されていない理由をそれぞれ詳しく解説します。
ビジネスシーン相応しくない
一般的にリュックというアイテムは、就活だけではなくビジネスシーン全般に適していません。
就活で歩いている時に街や会社を見ていると、リュックを背負って歩いているビジネスマンも見かけるでしょう。
しかし、彼らもフォーマルなシーンではその場に最適なビジネスバッグを使用しているのです。
ビジネスマンのリュックはあくまで「荷物を大量に持って行かなければならない時」や「出張で遠方に出向く時」の特別なアイテムなのです。
なので、諸先輩がリュックを使っているからといって就活でリュックを使用すると場違いな印象を持たれる恐れがあります。
スーツが傷んでしまう
背中に背負うリュックは就活で用意したスーツを痛める要因になります。
繊維は汗や摩擦などで痛みや変色がおこるのですが、リュックはスーツに接している面が多く、歩いているだけで摩擦を起こしやすいのでスーツの寿命を縮めてしまうのです。
就活では面接や説明会、セミナーなど色々なところに出向く機会が多く、毎回リュックを背負って歩いていればその分、スーツにかかる負荷が増えてしまうでしょう。
痛んで毛羽立ったスーツは第一印象を悪くするので痛む原因はなるべく避けた方がいいでしょう。
自立せず倒れやすい
リュックが就活に向かないとされる理由は荷物が入っていても自立しにくい形状にあります。
通常、就活で面接会場に入る時は鞄を手に持って入室し、自分が座る椅子の横に鞄を置いて着席します。
季節によっては鞄の上にジャケットやコートを置くこともあるでしょう。
この際、自立しないリュックだと倒れてしまいやすく、また、椅子に足に立てかけるのも格好がつきません。
面接中にリュックが倒れてしまうとせっかく面接が順調に進んでいても中断されてリズムが崩れてしまう可能性もあります。
就活はファッションセンスを見せる場所ではない
就活という舞台には、とても多くの就活生が集まります。
企業はその中から自社で働いてほしい人材を見つけ出すのですが、その選択の指針となるのが「ビジネスマナーを守れているか」です。
リュックは個性やおしゃれさを演出できるアイテムですが、就活において求められるのはファッションセンスのアピールではありません。
その場その場に最適な衣服、アイテムを選べるかもビジネスマナーの一つなので、出来るだけスタンダードな鞄を選ぶ方が正解なのです。
就活でもリュックを使いたい!OKなシーンとは?
就活ではあまり推奨されないリュックですが、状況によってはリュックでもOKなシーンがあります。
スムーズに荷物の持ち運びができるリュックだからこそ、使い所を間違えずに就活に役立たせましょう。
遠方で着替えを入れるためのバッグとして使う
就活で遠方の会場まで移動する場合、特に宿泊もするケースではリュックがおすすめです。
就活で使うアイテムを全て遠方に持っていくのは大変なので、たくさん荷物が詰められ持ち運びも楽なリュックは最適です。
ただし、大きなリュックのまま面接に行くのはおすすめできません。
面接用には別途ビジネスバックを用意して、移動用のリュックは宿泊先やコインロッカーなどに保管しておきましょう。
リュックを使い分ければ就活必需品から、必要ないかもしれないけど持ってきたいものまで持ち運べるのでいざという時の不安がなくなるでしょう。
リュックOKの企業もある
企業によっては就活でリュックを背負って行っても大丈夫な場所も存在します。
例えば社風が自由なベンチャー企業や外資系企業、ファッションセンスが問われるアパレル企業などがこれに当たります。
ただし、事前に受けとる就活案内で服装ルールが記載されていた場合にはそれに沿った鞄選びをしましょう。
選考が私服の場合もOK
就活の選考案内で服装自由・普段着指定などを受けた時もリュックでも問題ないでしょう。
とはいえ、あまりにも個性的な柄や派手なカラーんリュックは適切ではありません。
普段着や私服と言われた時にはオフィスカジュアルを心掛け、リュックも服装に合った落ち着いたタイプのデザインを選びましょう。
状況を見て手提げやショルダーに変えられる3WAYバッグもおすすめです。
スーツに合わせるならこれ!おすすめ就活リュック6選
就活でリュックを使用するなら、見た目も利便性もレベルが高い、長く使える1つを選びましょう。
今回はメンズ向け、レディース向けでそれぞれ3種類おすすめの就活リュックを紹介します。
就活リュックを購入する際の参考にしてください。
【メンズ向き】アンクール NTR 撥水加工 リュック
商品名 | 価格 | サイズ | 容量 | 重さ |
NTRバックパック | 10,000円(税別) | 26×43×(まち)14cm | 約15L | 約700g |
「アンクールNTRバックパック」はビジネスシーンでもカジュアルシーンでも使えるバランスの良いデザインが魅力です。
手持ち用の取っ手が付いているので、背負って行って就活の会場では手物に切り替える2WAYでも使用できます。
2層と収納部と2つのフロントポケット付きで、B4用紙や15.4インチのPCが入れられるゆとりあるサイズ感も就活にぴったりです。
【メンズ向き】レクト 3way ブリーフバッグ
商品名 | 価格 | サイズ | 容量 | 重さ |
3wayブリーフバッグ | 18,000円(税別) | 45×32×(まち)11cm | 約15L | 約765g |
レクトの「3wayブリーフバッグ」はブリーフタイプ、リュックタイプ、ショルダータイプの3通りに使えるビジネスバッグです。
内装にパソコンを固定するスリーブを装備し、形を保つサイドテープによって美しい形状を維持します。
メイン素材がナイロンなので汚れにも強く、ケア次第では就活後、会社勤めが始まっても使い続けられるでしょう。
【メンズ向き】ベルーフバゲージ ギアード バックパック
商品名 | 価格 | サイズ | 容量 | 重さ |
ギアード バックパック | 29,800円(税別) | 41×29×14cm | 約16.5L | 約960g |
ベルーフバゲージの「ギアード バックパック」は旅行者やビジネスマンのためにデザインされた多機能リュックです。
シンプルなデザインながら、背負ったまま中身を取り出せるサイドファスナーや形崩れや衝撃から荷物を守るウレタンパッキン、背面のセキュリティポケットなどあって嬉しい機能が盛り沢山です。
機内持ち込みサイズに作られているので、就活だけではなく働き始めた後の出張時にも活躍するでしょう。
【レディース向き】ポーター ビジネスリュック
商品名 | 価格 | サイズ | 容量 | 重さ |
ムース ビジネスリュック | 20,000円(税別) | 40×30(まち13cm | 約15L | 約480g |
ポーターからは様々なビジネスリュックが販売されていますが、レディースでおすすめなのが「ムースバックパック」です。
シンプルながら女性らしいフォルムと軽量感が魅力で、黒一色でも堅苦しい印象になりません。
コンパクトな見た目ですがA4ファイルがきれいに収まるので何かと書類が多い就活にも便利に使えるでしょう。
【レディース向き】アークテリクス BLADE 6 バックパック
商品名 | 価格 | サイズ | 容量 | 重さ |
BLADE6バックパック | 18,000円(税別) | 40×28×(まち)7cm | 約7L | 約865g |
アーキテクトの「BLADE6バックパック」はスムーズな街中の移動を想定して作られたリュックです。
人間工学に基づいて設計されたデザインは背負った時の負担が小さく、長時間の移動でも身体への負荷をかけにくい作りとなっています。
ファスナーがサイドから開くので、収納部の荷物を素早く取り出せ移動中の荷物整理も簡単に行えます。
ノートパソコンやタブレットを収納するのにぴったりなサイドポケットやイヤホンコード、充電コードを出せるスリットなど、就活生の求める機能が詰まった一品といえるでしょう。
【レディース向き】ザ・ノース・フェイス バイトスリム
商品名 | 価格 | サイズ | 容量 | 重さ |
バイトスリム | 15,000円(税別) | 45cm×27cm×(まち)12cm | 約14L | 約820g |
ザ・ノース・フェイスの「バイトスリム」は薄さが特徴的なビジネスリュックです。
ファイルやPCをすっきりと収納できるので見た目も爽やかで野暮ったい印象になりません。
素材には強度が高い1050デニールのナイロン素材が使用されていて実用性も抜群です。
外側の4つ、内側の8個それぞれのポケットに小物をしまえるので、バタバタとしがちな就活で使う荷物の準備もスムーズに進められるでしょう。
商品名 | 価格 | サイズ | 容量 | 重さ |
アンクールNTRバックパック | 10,000円(税別) | 26×43×(まち)14cm | 約15L | 約700g |
レクト3wayパック | 18,000円(税別) | 45×32×(まち)11cm | 約15L | 約765g |
ギアードバックパック | 29,800円(税別) | 40×28×(まち)7cm | 約16.5L | 約960g |
ポータービジネスリュック | 20,000円(税別) | 30×40×(まち)13cm | 約15L | 約480g |
BLADE6バックパック | 18,000円(税別) | 40×28×(まち)7cm | 約7L | 約865g |
バイトスリム | 15,000円(税別) | 45cm×27cm×(まち)12cm | 約14L | 約820g |
就活に使えるリュック選びのポイント
最後に、就活に使えるリュックを選ぶ時のポイントを3つ紹介します。
基本的に、色が黒で装飾がないリュックが就活向きなので色々なブランドを見て自分に合う商品を見つけましょう。
色は黒!ナイロンや革素材がおすすめ
就活用リュックの色は黒がマストです。スーツに使用しても違和感がなく、カジュアルな印象が生まれにくいからです。
就活で使うリュックの素材はマットな革かナイロン素材を選びましょう。
革のリュックはケアが少し大変ですがよりフォーマルでかっちりした印象になります。
ナイロンは雨や汚れに強く実用性が高い素材です。
どちらの場合でも就活に使う前には綺麗にケアして、防水スプレーをかけておきましょう。
装飾はないシンプルなデザイン
就活用のリュックに装飾は必要ありません。
ワンポイントのメーカーロゴなどは仕方ありませんが、それもなるべく目立たないものを選びましょう。
就活用のリュックを選ぶ時に見落としがちなのがファスナーやベルト金具の色です。
黒にゴールドやシルバーはおしゃれさで見れば目立つかにしれませんが、就活の場では悪目立ちする恐れがあります。
金具は艶を抑えた色合いや黒、マットシルバーなどの落ち着いたタイプがおすすめです。
太めの肩紐でスーツの傷みを防ぐ
就活で使うリュックはなるべくベルトの幅が広いタイプを選びましょう。
ベルトの幅が狭いとスーツとの摩擦が起こりやすく、一番目立つ肩や胸のあたりに毛羽立ちやテカリができてしまいます。
就活で歩く時は幅広ベルトをしっかりと背負ってベルトのズレを防ぎ、スーツを痛みから守りましょう。
ずり落ちの防止には胸でベルトを固定するチェストストラップをつけるとより効果的です。
就活はリュックより手提げ・ショルダーバッグが無難
就活でリュックを使うのは機能面、収納面から考えれば非常に効率的です。
しかし、面接や説明会の会場にリュックで行ってしまうと、採用担当者や人事担当者からビジネスマナーが分かっていない就活生だと思われてしまうリスクがあります。
就活では真面目で意欲的でTPOを弁えていると言う印象を持たせることがとても大切なので、なるべくならリュックを使用するのはやめておきましょう。
ショルダーバッグや手提げ鞄でも十分扱いやすく収納力が高いアイテムがあるので、就活で使う荷物を整理して余裕を持って収納できる就活バッグを探してみましょう。
コメント