コンサルティング(コンサルタント)の有名企業の年収や年収の上がり方について解説していきますのでコンサルティング(コンサルタント)を目指す人は参考にしてみてください。
コンサルティング(コンサルタント)って年収どれくらい?
コンサルティング(コンサルタント)業界を志望する人にとって実際にコンサルティング(コンサルタント)として就職した場合、どのくらいの年収がもらえるのかというのは非常に重要な問題だと言えます。
そんなコンサルティング(コンサルタント)の年収がどのくらいのペースで上がっていくのかや有名コンサルティング(コンサルタント)企業の年収の比較について解説していきますので参考にしてみてください。
コンサルティング(コンサルタント)の年収の上がり方を解説!
コンサルティング(コンサルタント)として働いた場合、総合系/IT系のコンサルティングファームで働くのと外資系戦略コンサルティングファームで働くのでは年収の水準にどれだけの差が出てくるのかについて詳しく解説をしていきます。
コンサルティング(コンサルタント)で働く際の昇給ペースやコンサルティング(コンサルタント)における役職ごとの年収の違いについて詳しく知っておきたいという人は是非参考にしてみることをおすすめします。
総合系/IT系コンサルティングファームの役職と年収水準
役職 | 年齢 | コンサル経験 | 固定給与 | 業績賞与 |
アナリスト | 22~28歳 | 0~3年 | 500~800万円 | 固定給の20% |
コンサルタント | 25~35歳 | 0~6年 | 900~1300万円 | 固定給の20% |
マネージャー | 28~40歳 | 2~10年 | 1400~2000万円 | 固定給の30% |
プリンシパル | 32~45歳 | 5~15年 | 1700~2500万円 | 固定給の30% |
パートナー | 35歳以上 | 7年以上 | 2500万円以上 | 業績次第 |
総合系/IT系のコンサルティングファームでコンサルティング(コンサルタント)として働いた場合の役職と年収の水準について調査し、表にまとめましたのでコンサルティング(コンサルタント)業界への就職を志望している人は参考にしてみてください。
総合系/IT系のコンサルティングファームではコンサルティング(コンサルタント)の役職が変化するごとに固定給与が数百万円上昇するだけでなく業績賞与の割合も上昇していきますので上の役職に就くことによるメリットが非常に大きいと言えます。
外資系戦略コンサルティングファームの役職と年収水準
役職 | 年齢 | コンサル経験 | 固定給与 | 業績賞与 |
コンサルタント | 22~30歳 | 0~3年 | 500~700万円 | 固定給の10~20% |
シニアコンサルタント | 25~35歳 | 0~6年 | 700~900万円 | 固定給の10~20% |
マネージャー | 28~40歳 | 2~10年 | 900~1400万円 | 固定給の10~20% |
シニアマネージャー | 32~45歳 | 5~15年 | 1300~1800万円 | 固定給の10~20% |
パートナー | 35歳以上 | 7年以上 | 2000万円以上 | 業績次第 |
外資系戦略コンサルティングファームでコンサルティング(コンサルタント)として働いた場合の役職と年収の水準について調査し、表にまとめましたので外資系企業でコンサルティング(コンサルタント)として働くことを検討している人は参考にしてみるとよいでしょう。
外資系戦略コンサルティングファームは総合系/IT系のコンサルティングファームと比べると役職が変化することによる固定給与の上昇の幅が狭くなっています。
また業績賞与の割合に関しても変化しない期間が長く、収入の面だけを見た場合不利な条件になっていると言えます。
コンサルティング(コンサルタント)業界ごとの年収を比較!
一口にコンサルティング(コンサルタント)業界と言っても実際は戦略系コンサルティングファームやITコンサルティングファーム、シンクタンクコンサルティングファーム等様々な分野があります。
そんなコンサルティング(コンサルタント)業界の分野ごとに大手企業を3社ずつピックアップし、各企業の特徴や平均年収について調査した内容を詳しく解説していきますので是非参考にしてみてください。
戦略系コンサルティングファームの人気大手3社
戦略系コンサルティングファームの中でも特に人気の高い大手企業3社の平均年収について調査した内容を表にまとめましたのでこれらの企業を志望している人は参考にしてみることをおすすめします。
戦略系コンサルティングファーム3社の中ではマッキンゼーとボストンコンサルティングファームが平均年収においてほぼ互角の水準ですが、それと比較するとベインアンドカンパニーは若干ですが上回る形となっています。
会社名 | 平均年収 |
マッキンゼー | 1,800万円 |
ボストンコンサルティングファーム | 1,800万円 |
ベインアンドカンパニー | 1,900万円 |
マッキンゼー
平均年収 | 約1,800万円 |
初年度年収 | 約700万円 |
5年次年収 | 約1,500万円~ |
10年次年収 | 約3,000万円~5,000万円 |
マッキンゼーは戦略系コンサルティングファームの中でも非常に知名度が高く、コンサルティング(コンサルタント)業界を目指す上で目標にしている人も多い人気企業となっています。
マッキンゼーの平均年収ですが約1,800万円とかなりの高水準であると言えます。
また初年度の年収が約700万円と就職した時点で年収が高く、10年次の年収では成績次第で5,000万円も目指せるなど有名コンサルティング(コンサルタント)企業に相応しい金額と言えるでしょう。
ボストンコンサルティングファーム
平均年収 | 約1,800万円 |
初年度年収 | 約700万円 |
5年次年収 | 約1,500万円~ |
10年次年収 | 約3,000万円~5,000万円 |
ボストンコンサルティングファームは戦略系コンサルティングファームにおいては知名度の点でややマッキンゼーに劣りますが、平均年収に関してはほぼ互角と言っていいほどの高い水準を誇っています。
ボストンコンサルティングファームもまた初年度から年収が約700万円と高い上に5年次の時点で初年度の年収の倍以上の金額になるなどキャリアを積めば積むほど多くのリターンがある昇給システムになっています。
ベインアンドカンパニー
平均年収 | 約1,900万円 |
初年度年収 | 約650万円 |
5年次年収 | 約1,500万円~ |
10年次年収 | 約3,000万円~5,000万円 |
ベインアンドカンパニーも戦略系コンサルティングファームの中ではマッキンゼーよりも知名度が低い企業ですが、平均年収に関しては若干ですがマッキンゼーを上回っています。
初年度の年収こそ650万円と若干低めの水準ですがそれ以降の年収に関してはマッキンゼーやボストンコンサルティングファームと比較しても遜色なく、また平均年収が比較した2社と比べて高いことから役職が変化した際の昇給の幅が大きいことが推測できます。
ITコンサルティングファームの人気大手3社
ITコンサルティングファームの中でも特に人気の高い大手企業3社の平均年収について調査した内容を表にまとめましたのでITの分野でコンサルティング(コンサルタント)として働きたいという人は参考にしてみてください。
ITコンサルティングファーム3社は年収の面ではそれほど大きな差がなく、ほとんど互角の水準にあると言えますが、昇給の幅に関してはそれぞれの企業に特徴がありますので詳しく解説していきたいと思います。
会社名 | 平均年収 |
日本IBM | 803万円 |
アクセンチュア | 900万円 |
NTTデータ | 828万円 |
日本IBM
平均年収 | 約803万円 |
初年度年収 | 約447万円 |
5年次年収 | 約663万円 |
10年次年収 | 約775万円 |
日本IBMはITコンサルティングファームの中でも比較的高い知名度を誇っているコンサルティング(コンサルタント)企業ですが、平均年収に関しては約803万円と特別高い水準にあるとは言えません。
10年次の年収の時点でまだ平均年収に届いていないことから日本IBMで高い年収を得るためにはコンサルティング(コンサルタント)としてのキャリアを長期間に渡って積む必要があると考えられます。
アクセンチュア
平均年収 | 約900万円 |
初年度年収 | 約530万円 |
5年次年収 | 約800~1,000万円 |
10年次年収 | 約1,300万円~1,500万円 |
アクセンチュアは今回紹介するITコンサルティングファームの企業の中では平均年収が高いコンサルティング(コンサルタント)企業であり、また昇給の仕方が非常に特徴的となっています。
アクセンチュアは平均年収が約900万円ですが、初年度の年収こそ約530万円とそれほど高くないものの5年次の年収が約800~1,000万円、10年次の年収が約1,300万円~1,500万円と非常に速いペースで昇給していきます。
このことからアクセンチュアはキャリアが短くても能力次第で高収入を目指すことができるコンサルティング(コンサルタント)企業だと言えるでしょう。
NTTデータ
平均年収 | 約828万円 |
初年度年収 | 約316万円 |
5年次年収 | 約578万円 |
10年次年収 | 約620万円 |
NTTデータはアクセンチュアとはまた違った意味で昇給の仕方に特徴があるコンサルティング(コンサルタント)企業であり、志望する際には慎重な検討が必要が必要になってきます。
NTTデータの平均年収は約828万円ですが初年度の年収は約316万円、10年次の年収でも約620万円となっています。
このことからNTTデータで年収を上げるためには日本IBM以上に長期に渡ってコンサルティング(コンサルタント)としてのキャリアを積まなければならないと言えるでしょう。
総合系コンサルティングファームの人気大手3社
総合系コンサルティングファームの中でも特に人気の高い大手企業3社の平均年収について調査した内容を表にまとめましたので、コンサルティング(コンサルタント)としての経験を積みたいと思っている人は是非参考にしてみることをおすすめします。
総合系コンサルティングファーム3社は年収で比較した場合デロイトトーマツコンサルティングが頭一つ抜け出しており、PwCコンサルティングとアビームコンサルティングは五分五分といった状況になっています。
会社名 | 平均年収 |
デロイトトーマツコンサルティング | 1,100万円 |
PwCコンサルティング | 900万円 |
アビームコンサルティング | 850万円 |
デロイトトーマツコンサルティング
平均年収 | 約1,100万円 |
初年度年収 | 約570万円 |
5年次年収 | 約800万円~900万円 |
10年次年収 | 約1,300万円~2,000万円 |
デロイトトーマツコンサルティングは総合系コンサルティングファームの中でも平均年収が高いコンサルティング(コンサルタント)企業であり、収入面での魅力は高いと言えます。
デロイトトーマツコンサルティングの年収は5年次から10年次にかけての上昇の幅が非常に大きく、しっかりと経験を積んでいくことで大きなリターンがあるコンサルティング(コンサルタント)企業となっています。
PwCコンサルティング
平均年収 | 約900万円 |
初年度年収 | 約525万円 |
5年次年収 | 約700万円~ |
10年次年収 | 約1,100万円~1,700万円 |
PwCコンサルティングは総合系コンサルティングファームの中ではアビームコンサルティングとほぼ同程度の年収の水準となっていますが、昇給の仕方については明確な違いがあります。
PwCコンサルティングは10年次の年収の上がり幅が個々人の能力によって大きく異なるため、実力主義の傾向が強いコンサルティング(コンサルタント)企業であると言えます。
アビームコンサルティング
平均年収 | 約850万円 |
初年度年収 | 約430万円 |
5年次年収 | 約700万円 |
10年次年収 | 約1,100万円~1,200万円 |
アビームコンサルティングは総合系コンサルティングファームの中ではPwCコンサルティングとほぼ同程度の年収の水準となっていますが、昇給の仕方は大きく異なっています。
アビームコンサルティングの10年次の年収は能力によってつく差が少ないため、どちらかと言うと年功序列型のコンサルティング(コンサルタント)企業であると言えます。
よく言えば安定していますが悪く言えば能力に対するリターンが少ないと捉えられるため、自分の資質も考えて志望するかどうかを考えてみてください。
シンクタンクコンサルティングファームの人気大手3社
シンクタンクコンサルティングファームの中でも特に人気の高い大手企業3社の平均年収について調査した内容を表にまとめましたので、シンクタンクコンサルティングファームでコンサルティング(コンサルタント)として働きたいという人は参考にしてみてください。
総合系コンサルティングファーム3社は年収で比較した場合三菱UFJリサーチ&コンサルティングと日本総合研究所がほぼ互角となっており、野村総合研究所がそれらよりもかなり低い水準となっています。
会社名 | 平均年収 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティング | 836万円 |
日本総合研究所 | 825万円 |
野村総合研究所 | 600万円 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
平均年収 | 約836万円 |
初年度年収 | 約475万円 |
5年次年収 | 約550万円 |
10年次年収 | 約620万円 |
三菱UFJリサーチ&コンサルティングは年収の上がり方のペースが緩やかなコンサルティング(コンサルタント)企業であり、そのためコンサルティング(コンサルタント)としてどんどんステップアップしていきたいという人には合わない可能性があります。
平均年収は約836万円ですが10年次の年収のは約620万円と平均年収よりも200万円以上低くなっています。
もしもハイペースでコンサルティング(コンサルタント)のキャリアを積みたいと考えているのであればあまり志望すべきではないと言えるでしょう。
日本総合研究所
平均年収 | 約825万円 |
初年度年収 | 約432万円 |
5年次年収 | 約603万円 |
10年次年収 | 約756万円 |
日本総合研究所は三菱UFJリサーチ&コンサルティングと同様に年収の上がり方のペースが緩やかなコンサルティング(コンサルタント)企業ですが、三菱UFJリサーチ&コンサルティングよりはペースは速いと言えます。
コンサルティング(コンサルタント)としてじっくりと時間をかけて成長したいという人にはおすすめのコンサルティング(コンサルタント)企業となっています。
野村総合研究所
平均年収 | 約600万円 |
初年度年収 | 約500万円 |
5年次年収 | 約800万円 |
10年次年収 | 約1,200万円 |
野村総合研究所は年収の上がり方のペースが非常に早く、5年次の時点で平均年収より約200万円も上の年収となり、10年次の時点では平均の倍の年収になります。
このことから野村総合研究所は極端な実力主義であり、社内でキャリアを積むことさえできればそれに見合ったリターンが約束されるコンサルティング(コンサルタント)企業であると言えるでしょう。
中小企業コンサルティングファームの人気大手3社
中小企業コンサルティングファームの中でも特に人気の高い大手企業3社の平均年収について調査した内容を表にまとめましたので、中小企業コンサルティングファームからコンサルティング(コンサルタント)としてのキャリアをスタートさせたいという人は参考にしてみることをおすすめします。
中小企業コンサルティングファーム3社は年収で比較した場合ほぼ横並びと言っていい状態となっています。
会社名 | 平均年収 |
船井総研 | 675万円 |
タナベ経営 | 688万円 |
ビジネスブレイン太田昭和 | 671万円 |
船井総研
平均年収 | 約675万円 |
初年度年収 | 約400万円 |
5年次年収 | 約700万円 |
10年次年収 | 約1,000万円 |
船井総研は5年次の時点で年収が平均年収を超え、10年次の時点で平均年収を300万円以上も上回るなどかなりのハイペースで昇給していくコンサルティング(コンサルタント)企業だと言えます。
スピード感を持ってコンサルティング(コンサルタント)としてのキャリアを形成していきたいという人にはおすすめです。
タナベ経営
平均年収 | 約688万円 |
初年度年収 | 約330万円 |
5年次年収 | 約602万円 |
10年次年収 | 約648万円 |
タナベ経営は10年次の年収がほぼ平均年収と同じというバランスのよい昇給ペースが特徴のコンサルティング(コンサルタント)企業です。
あまり昇給が遅いのも嫌だけれど自分の身を削ってまでコンサルティング(コンサルタント)としての成果を追求したくないという人は志望を検討してみてください。
ビジネスブレイン太田昭和
平均年収 | 約671万円 |
初年度年収 | 約308万円 |
5年次年収 | 約518万円 |
10年次年収 | 約551万円 |
ビジネスブレイン太田昭和は10年次の年収が平均年収よりも100万円以上低いというかなりスローペースな昇給が特徴のコンサルティング(コンサルタント)企業です。
がむしゃらに昇給を求めるのではなくコンサルティング(コンサルタント)としての実力をじっくり練り上げていきたいという人は志望してみるとよいでしょう。
コンサルティング(コンサルタント)の年収は今後下がらない?
コンサルティング(コンサルタント)の年収は個人の能力にもよりますが一般企業と比べると非常に高い水準を維持しています。
とはいえ世界的な人員削減の傾向を考えた場合、高収入を得られる層が少なくなっていく可能性が十分ありますのでキャリアと能力の向上に向けて常に努力することが求められるでしょう。
コンサルティング(コンサルタント)は年収1000万は稼げる!
コンサルティング(コンサルタント)は能力次第で年収1,000万円も十分に可能な非常に魅力的な職業です。
とはいえ業務の内容は高い収入に見合ったハイレベルなものとなっていますので、志望するのであれば徹底的な努力が必要だと言えるでしょう。
コメント