情報 内定お礼状の書き方を動画で解説!失敗しない4つのコツと例文も! 就活生の中には内定をもらうことが就活のゴールであるかのように考えている人もいるかと思いますが、実際はまだまだ終わりではありません。今回は内定をもらった企業の好感度を上げるためのお礼状の書き方について詳しく解... 2021.01.09 情報
相談 【2021年2月最新版】21卒就活生向け最短1週間で内定がもらえるエージェント3選【NNTでやばい就活生必見!】 「21卒で就活を続けているけど、内定先がなくてやばい。」 「NNTのままで就活が辛い。」 「21卒で内定がでないので就浪しようか悩んでいる」 今、そんな悩みや不安を感じていませんか? この記事では、21卒... 2021.01.06 相談
インタビュー 【株式会社ベアーズ】キャリアについて考えたい学生1万人のメンターになるプロジェクトとは? 関さんのプロフィール 株式会社ベアーズ 人事担当。大学卒業後、サブゼネコンにて総務人事担当として3年半勤務。その後、WEBマーケティング業界のベンチャー企業で1年間法人営業として勤務。広告の運用・分析や商品... 2021.01.03 インタビュー
内定者インタビュー ”足りない”をヤル気に。リブコンサル内定者のハングリーな就活 吉田 真太朗(よしだ しんたろう) 学習院大学経済学部経営学科所属。高校を卒業後、新聞社に新聞奨学生として入り学業と両立しながら朝から夜まで働く。大学3年の1年間は、オーストラリアのUniversity o... 2020.11.05 内定者インタビュー
内定者インタビュー 【今から間に合うガクチカの作り方】博報堂プロダクツ内定者が語る「行動力の秘訣」 後藤一樹(ごとうかずき) 法政大学国際文化学部所属。ヒッチハイク、バックパッカー、バルセロナ留学、11ヵ国渡航、学生イベント主催など精力的に活動を行なっている。コロナ禍では#zoomdreamという学生団体... 2020.10.26 内定者インタビュー
ES 【インターン参加0社⁉】大学の就職支援課と二人三脚で歩んだ、日立造船内定までの軌跡 宮本幸生(みやもとこうせい) 大阪市立大学経済学部所属。部活や引っ越しアルバイトの経験を武器に就活を戦う。3年生の秋まではインターンに行かず、本格始動は4年生になる直前。新聞の株価欄を見るなど、経済学部なら... 2020.10.23 ES内定者インタビュー
サービス テックブーストの無料説明会で分かったメリットデメリット6つ!おすすめの人も紹介! テックブースト(techboost)は多くの人が通っているプログラミングスクールです。 近年ではさまざまなプログラミングスクールが存在し、自分に合ったスクールを受講するのが好ましいです。 テックブーストにも... 2020.10.20 サービスプログラミング
OB訪問 早めに始めた就活も悩みの沼へ…面白法人内定者が語る”就活復活劇” 乗松優多(のりまつゆうた) 静岡大学工学部バイオ工学科所属。小学校~高校まで剣道を10年間続け、大学ではサッカーサークルに少しだけ所属。企画や面白いことが好きで、毎日1アイデアはTwitterで発信している... 2020.10.17 OB訪問内定者インタビュー
内定者インタビュー 【インターン選考50社落!?】数十社の選考から見えた納得内定への道筋とは。 和田隆熈(わだたかひろ) 新潟大学経済学部経済学科所属。インターンシップの選考に20社全て落ちてから、人一倍の努力で納得内定までたどり着いた強者です! その後も数十社と選考をこなす中で、和田さんの見つけた納... 2020.10.16 内定者インタビュー
内定者インタビュー 【将来に迷う就活生へ】自己分析を極めたVisionalグループ(株式会社ビズリーチ)内定者が語る「就活×人生」 今回の内定者インタビューは、Visionalグループ(株式会社ビズリーチ)内定者の中井洋翔(なかいひろと)さんです。「自己分析は、人生の本質をみつけるための手段」と熱く語って下さった中井さんに、「就活×人生... 2020.10.10 内定者インタビュー