インタビュー 阪大理系院生が王道レールから踏み出し、マネーフォワードに就職する理由とは 親は公務員で大学受験は大阪大学に現役合格し、そのまま当たり前のように院に進学したという、大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻の中居さん。もちろん将来はそのまま学者か公務員か、はたまた日系大手... 2018.12.18 インタビュー内定者インタビュー
インタビュー バスケ一筋の私が、院進からピボットしオプトに ゴール(内定)した話 高校3年生までバスケをプレーし、大学からは名門筑波大学の女子バスケ部主務として、プレイヤーを支えチームをマネジメントしてきた福田真由さん。アスリートとしては順風満帆だった彼女ですが、就活開始後気づいたのは、... 2018.12.09 インタビュー内定者インタビュー
インタビュー 【日系大手志望就活生必見!】パナソニック内定者が語る「成功する就活」の進め方 今回話を伺ったのは、サークルとバイトとゼミとを両立してきたという早稲田大学、政治経済学部政治学科の佐藤大地さん。第一希望のパナソニックに受かるまでのリアルな就活事情を掘り下げていきます。就活解禁の6月までの... 2018.12.06 インタビュー内定者インタビュー
インタビュー 超難関!VOYAGE GROUPの無人島インターンを経て内定。彼女が語る「真の安定」とは 高校時代から女子校通いの日本女子大4年の鈴木玲子さんは、「真の安定」を求め就活を開始。普通の就活生だった鈴木さんに先輩から無人島インターンの誘いが舞い込み、エントリーしたところ合格。常識を覆す究極のインター... 2018.12.05 インタビュー内定者インタビュー
インタビュー 大学院志望から一転。不平等な世界を変えたい彼女が人材ベンチャー企業レバレジーズに入社を決めた理由 3年生の9月まで、全く就活対策を行っていなかった青山学院大学国際経済学科4年の成田茉央さん。面接では、主に課題活動での副リーダーの経験を語り、チームマネジメントの力をアピールしました。逆スカウトイベントを有... 2018.12.03 インタビュー内定者インタビュー
インタビュー 大手アパレル内定を蹴り、新卒1期生としてLiBへの内定を決めたその理由とは。 大学時代はアパレルのアルバイトと学生団体の2つに力を入れ、とても多忙だった法政大学の鈴野愛佳さん。そんな忙しい中でも妥協しない強気の気持ちを貫き通し、女性のキャリアを支えるLiBへ内定を決めたその秘訣とは。... 2018.12.01 インタビュー内定者インタビュー
インタビュー 4年間馬術に捧げた体育会系学生が、3大広告代理店ADKに内定できた理由 4年間部活動に打ち込んではきたが、それ以外に専門的なスキルがない自分が就活で戦えるか不安。そんな思いを抱えた体育会系の就活生も多いと思います。しかし4年間を馬術部で過ごした早稲田大学スポーツ科学部4年の河野... 2018.11.26 インタビュー内定者インタビュー
インタビュー 日本一のバスケ部がビリから這い上がりアシックスに内定した話 日本一のバスケ部でプレーし、最初はテレビ局など最大手にこだわって就活していた筑波大学体育専門学群4年の實方一朗さん。しかし最終面接落ちなど、あと一歩のところで内定に届かず、どん底に。悔しい気持ちを切り替えて... 2018.11.23 インタビュー内定者インタビュー
インタビュー 人の心を繋ぎ、国と国を繋ぎたい。自分らしさを大切にする私が星野リゾートに就職する理由 留学・学生団体・アルバイト・部活動のマネージャーとたくさんの経験をした筑波大学社会・国際学群国際総合学類の渡辺祐里さん。忙しい中でも自分らしさを追求し続けた彼女が、どのようにして自分自身と向き合い、就活を前... 2018.11.02 インタビュー内定者インタビュー
インタビュー 部活に専念しながら総合商社双日内定。体育会系学生の就活の戦い方とは? 「体育会系の就活」と聞くと、部活で時間がない、周りの友達を見て焦る、などマイナスイメージを持っている人も多いのでないでしょうか。ですが、週5で部活動、朝夕の2部練で陸上競技に専念した筑波大学体育専門学群4年... 2018.10.31 インタビュー内定者インタビュー