サービス

ワンキャリアの動画”ワンキャリTV”とは?5つの特徴や活用法まとめ

大手就活支援サービス ワンキャリアが、会社説明会の動画コンテンツ"ワンキャリTV"をローンチしたのはご存知でしょうか。リリースは昨年の夏頃ですが、名前は聞いたことがあっても、いったいどんなコンテンツなのか分...
内定者インタビュー

公認会計士を目指す人へ「会計以外のことにも興味を向けて」その真意とは?

PwCあらた有限責任監査法人に内定した川副君は、公認会計士試験合格者。彼は、「会計士を目指す人たちには、会計以外のことにも興味を持ってほしい」と語ります。あえて様々な環境に飛び込み、とにかく自分の可能性を広...
OB訪問

様々なプロジェクトに携わった日立製作所内定者が語る「挑戦」できる人とは

安藤慶洋(あんどうよしひろ) 早稲田大学商学部所属。専攻はマーケティング。卒論のテーマは「ミレニアム世代以下のモチベーションと求められている働き方」。大隈塾という大学の授業から派生した組織に所属し、様々なプ...
内定者インタビュー

就活キラーだった私の“違和感“…そんな私がアイレップを選んだ理由

武知佑佳(たけちゆか) 明治学院大学心理学部心理学科。大学時代、家族心理学を専門とするゼミで学ぶ。在学中から株式会社FABRIC TOKYOでインターン。Webマーケティング、採用、広告など幅広い業務をこな...
内定者インタビュー

自己分析=妄想!?「将来は地元に帰る!」から始まるPR最大手ベクトルに内定した話。

今回インタビューに答えてくれるのは藤田健太郎(ふじたけんたろう)さん! 昔から自分のアイデアを通して、人の喜ぶ姿を見ることが好きだったという藤田健太郎さん。学生時代には、ゼミで消費者心理学を学びつつ、ビジ...
内定者インタビュー

エイベックス内定者が語る、“好き”を仕事にするために“楽しむ”就活法

学生時代、自らもバンドを組み、たくさんの人に自分の"好き"を伝えることを楽しんでいた青山学院大学経営学部経営学科4年の代田恒輝さん。様々な会社を企業研究し、それでもなおエイベックスを選んだ理由とは?また、第...
ガクチカ

理系学生必見!文武両道を体現した早大生の学生生活と就活

赤羽智紀(あかはねともき) 早稲田大学先進理工研究科応用化学専攻修士2年。研究テーマは「高分子」。その中でも高分子を使って、柔らかさや薄さなど付加価値のある電池を作る研究に従事。学部3年次まで早稲田大学アル...
内定者インタビュー

インカレ制覇!日本代表選出!チームを率いたキャプテンが語る学生生活と就活

大竹裕介(おおたけゆうすけ) 早稲田大学人間科学部人間環境学科所属。ゼミでは社会保障論を専攻しており、卒論のテーマは「高齢者の医療費自己負担に関する公平論」。早稲田大学アルティメット部SONICS元キャプテ...
内定者インタビュー

バンドもガクチカに!良品計画内定者の語る等身大の就活術とは??

星野智史(ほしのさとし) 法政大学社会学部メディア社会学科在学中。大学時代、社会学を専門とするゼミに所属し、ヤクザの研究をしていたという。一方、インディーズバンド、HOGO地球として活動し、ドラム、ボーカル...
内定者インタビュー

ギターを片手に就活。芸術にも興味のあった私がHRTechメガベンチャーネオキャリアを選んだ理由

湯澤優汰(ゆざわゆうた) 法政大学現代福祉学部臨床心理学科。カウンセリングが専門のゼミに所属し、人間の幸福感について研究していたという。またバンドサークルにも所属しており、ギタリストとして様々なバンドをコピ...
Copied title and URL