自己分析

【参考例文つき】面接やESで絶対聞かれる!「就活の軸」の決め方

就活を始めると面接やESなどあらゆる場面で「就活の軸」を問われます。就活の軸は、就活生である限り必ず決めておくべきものです。そこで今回は、就活の軸の決め方や例文、学生が特に気になるポイントなどをまとめてみま...
インタビュー

日本が大嫌いだったインターナショナルスクール出身の私が、日系ITベンチャーに就職する理由

今回お話を伺ったのは、インターナショナルスクール出身、韓国と日本のハーフという上智大学国際教養学科4年の三谷えみまさん。グローバルな視点を持った彼女は、外資系企業に就職するのでは、というイメージを持つ方も多...
ES

就活生よ、人事の心を掴め!読まれるエントリーシートの書き方

エントリーシート(ES)は、就活の序盤において提出することが多くなっています。人気企業になれば、10,000通以上の応募もあります。以前は、紙での提出が主流でしたが、最近では、WEBでの提出も増えてきました...
ES

ES郵送時の必須マナーとは?封筒選びのポイントや送付状の書き方まとめ

就活生にとって、エントリーシートはお友達のようなもの。これを完成して送らないと、面接にも繋がりません。でも、はじめてエントリーシートを送る人は「本当にこれで合ってるのかな?」と不安になってしまうこともしばし...
ES

【例文・Q&A付き】エントリーシート「バイト経験」の書き方まとめ

エントリーシートを書く際に、迷ってしまいがちなのがアルバイト経験について。ガクチカ(学生時代に頑張ったこと)や志望動機で、自分らしさをアピールできるのがアルバイトと言われています。でも、話題の幅が広い分どこ...
グループディスカッション

【Q&A付き】グループディスカッション絶対通過!マル秘対策法を伝授

人によっては就活の鬼門である、グループディスカッション(GD)。一度コツをつかめばスムーズに通過できるのですが、苦手意識がある人も多いのも事実です。今回は、グループディスカッション(GD)が初めての人にもそ...
グループディスカッション

グループディスカッションとは?ポイントを押さえて突破しよう!

最近、選考活動の中でよくみられるのがこの「グループディスカッション」。略してGDやグルディスなどとも呼ばれます。まだグループディスカッションをやったことのない人は、イメージがわきづらいかもしれません。そこで...
ガクチカ

就活生の悩み!ガクチカと自己PRの違いとは?

就活生の皆さんはガクチカと自己PRの違いとは何か、しっかりと理解できていますか? エントリーシート(ES)でも必ずと言っていいほど問われるのが、「志望動機」「学生時代に力を入れたこと(以下ガクチカと略します...
内定者インタビュー

サマーインターン全落ちでもNTTデータ内定。大手IT企業突破の秘訣

サマーインターンでエントリーした3社から全て祈られ一気に絶望の淵に落ちた鈴木央来渡さん。「東大卒でシンガポールで事業起こしてて...」。面接で隣の学生の語りに焦りを感じつつも、エピソードに磨きをかけ6月には...
OB訪問

野村総合研究所内定者が語る、学部生でも院生に勝てる就活法とは?

難関コンサル内定のためには、修士課程で専門知識を身に付けた方が有利、と考えている方も多いでしょう。しかし株式会社野村総合研究所に内定した松浦禎也さんは、院に進学せず、4年間の学生生活で就活で勝てる力を身に付...
Copied title and URL